まちでんブログは街の電器屋と電機店の組合である石川県電器商業組合、富山県電機商業組合、福井県電器商業組合、高知県電機商業組合の加盟店「まちのでんきや」がお届けしています。 私たち「まちのでんきや」では現在、地域貢献活動の一環として高齢者単身世帯や高齢者夫婦世帯のお年寄りの「暮らしの中のできない、困った、どうしよう」を解決する地域高齢者サポート活動を行っています。 当ブログでは、高齢者のリアルな暮らしの困りごとや解決のヒント、高齢の親御さんと離れて暮らすお子様に役立つ情報などをお伝えしていきます。どうぞお楽しみに!
2018年8月27日月曜日
初めての全自動洗濯機
お得意様の藤本さん(仮名)。
洗濯機をお買い上げいただきました。
藤本さんにとっては、ちょっとした革命でした。
藤本家に、史上初めて、『全自動洗濯機』が入りました。
長年お使いいただいた『二槽式洗濯機』。
お買い上げ時は、旦那様もご存命でした。
その前も、その前も、二槽式洗濯機でした。
この二槽式洗濯機、給水はオートストップなので、それまでの全手動よりは革新でした。
ただ、それでもまだその頃は、全自動にまでは思い切られませんでした。
長年、ありがとうございました。
今度の今度こそ、あっさり『全自動洗濯機』を選ばれました。
来月、80歳になられる藤本さん。
新しい全自動洗濯機を納品。
商売的には、自動二槽の洗濯機の方が、売上金額は大きいのですが(笑)。
藤本さんには、子供がおられず、一番近いご親戚でも、隣県に在住です。
遠くの親戚より、近くのまちのでんきやでしょうか。
取り扱い説明。
藤本さん「全自動になっても、手動で洗濯だけとか、脱水だけとかできるんですよね。」
まちのでんきや「それは大丈夫です。」
藤本さん「また、わからなくなったら、説明にきてくださいね(笑)。」
まちのでんきや「いつでもご連絡ください。」
二槽式洗濯機、リサイクル、また再生することでしょう。
洗濯機は全自動になりましたが、説明や調子伺い訪問で、まちのでんきやはいっそう忙しくなるでしょうか。
それがまちのでんきやです。