2019年11月28日木曜日

石油ストーブ・石油ファンヒーターの死亡事故5年で57人!


 NITE(製品評価技術基盤機構)が、こんな報道発表を。

 石油ストーブ・石油ファンヒーターの事故、5年間で57人死亡~給油時は、最新の注意を払いましょう~(NITEのサイトより)

 
 (NITEのサイト・PDFより)

 (サイトより抜粋)気温が下がり、ストーブなどの暖房器具を使用する機会が増えて(中略)NITEでは、これら暖房器具の事故の多くが火災に至り、死亡や重症につながることから注意喚起します。

 5年間にNITEに通知のあった製品事故情報では、暖房器具の事故は、10月から増え始め計965件(中略)そのうち火災事故が75%(726件)を占めています。

 (中略)人的被害の発生状況をみると、死亡事故は92件(108人)発生(中略)死亡事故では60歳以上が73%(79人)を占めています。

 

 ファイル(PDF)では、火災事故の事例を紹介し、注意喚起しています。

 たとえば、2016年2月、石油ストーブのカートリッジタンクのキャップを斜めに閉めていたため、灯油がこぼれ、その拭き取りが不十分なまま点火、灯油に引火、火災死亡事故につながったというケースなど。

 また、石油ストーブの上で洗濯物を干していたが、落下し、引火、火災死亡事故に至ったケースも。

 
 
 安価で手軽な石油燃焼系暖房器具ですが、取り扱いを誤ると重大事故につながります。

 細心の注意を払ったご使用に心げけましょう。

 NITEさんのサイト、製品安全について、情報を紹介しています。

 ぜひ、ご一読を。

 万一、不備、不明な点がありましたら、お近くのまちのでんきやさんへご一報ください^^

2019年11月21日木曜日

ブレーカーがオフで家中が真っ暗に 


 お得意様の秋田さん(仮名)。

 携帯電話にコールが。

 「でんきやさん、ウチの電気が全部真っ暗で。」

 仕事帰りの踵を返し、秋田さん宅へ。

 契約ブレーカーがオフになっていました。

 

 漏電ブレーカーではなく、契約ブレーカーがオフになったということで、使い過ぎが原因でしょうか。

 秋田さん「ブレーカーだろうなぁとは思ったんですけど、脚立の一番上の段に上ることができなくて…ゴメンなさいね。」

 まちのでんきや「いえいえ、ところでブレーカーがオフになったとき、ご使用されていた家電は…。」

 

 エアコンと電気ストーブと…

 消費電力の大きな家電は、エアコン、電気暖房器具、キッチン家電…。

 他にもドライヤー、アイロン、掃除機、衣類乾燥機…。

 意外なところで温水洗浄便座(瞬間)。

 

 使っていないようで使っているものです。

 進む高齢化社会、分電盤は高い所についていることが普通ですが、もう少し低い位置に設置されることを考えてもいいでしょうか。

 まちのでんきや「また不都合などありましたら、いつでもご相談ください。」

 まちのでんきやです^^ 




2019年11月14日木曜日

LED照明の取り付けで~引掛けシーリングの交換も~


 お得意様のN様。

 LED照明器具に取り替えしました。

 

 お部屋に壁スイッチがなく、また、ヒモ式の方がよいとのことで、ヒモ式のLED照明に。

 引掛けシーリングボディ(照明のコンセントのようなもの)はついていましたが、ホコリがたまっていたので、スッキリ交換しました。

 

 ホコリが湿気を帯び、電気が流れると危険です。

 このパーツがついていると、照明の取り替えは比較的簡単で、照明器具は持ち帰り商品ですが、ご自身で交換されるのは…(?)

 

 スッキリ、パーツを取り替え、新たな気持ちで。

 まちのでんきやは、家電とインフラと安全安心をセットでサポートします^^


2019年11月7日木曜日

お風呂に暖かい暖房設備を~冬のヒートショック対策~


 お得意様のMさん。

 浴室に暖房器具を取り付けしました。

 7月のうちから、今年はお風呂に暖房を…と、相談を受けていました。

 10月の声を聞き、朝晩が寒くなり、いよいよアクションを。

 訪問、下見、お見積りを経て、取り付けまで完了しました。

 


 毎年、冬になると増える話題。

 ヒートショックを防ぐために(LIFULLのサイトより)

 (サイトより抜粋)平成 27年の家庭の浴槽での溺死者数は4,804人にのぼり、うち高齢者(65 歳以上)が約9割を占めています。
 特に 75 歳以上の年齢層で、10年前よりも大きく増加しています。
 そんなヒートショック予防のためにも、お風呂をあらかじめ温めておくことは有効です。
 

 浴室暖房を設置する際は、(浴室暖房は)消費電力が大きいため、分電盤からそれ専用に電源回路が必要です。
 取付は、家電とインフラをセットでサポートができる、まちのでんきやさんにご相談ください。
 まちのでんきやは、家電とインフラ、安全安心を届けます^^