2020年12月31日木曜日

令和2年も一年ありがとうございました。

  毎度、まちでんブログをご愛顧いただき、ありがとうございます。

 令和2年も今日でピリオドです。

 思えば、今年は、コロナに始まり、コロナに終わった一年でした。

 

 まちのでんきやさんの仲間では、合同フェアでクラスター発生したケースもあり、長期間休業を余儀なくされたケースもあったとか。

 緊急事態宣言が発令された頃は、家電業界にとっても逆風がありましたが、感染対策をじゅうぶんに講じながら、また、お客様のご協力もあって、どうにかここまで漕ぎ着けることができました。

 関係者様には、心よりお礼申し上げます。

 

 まちのでんきやは、日を追うごとにその数が減少し続けていますが、それでも、たとえば地域高齢者サポーターとしての役割を担うため、依然必要とされているようで、相談のお声をいただいています。

 まだまだウィズコロナは続くようですが、令和3年は気持ちも新たに、お客様の家電ライフのコンシェルジュとして、まちのでんきやは活動を続けて参ります。

 

 今年も一年ありがとうございました。

 来年もよろしくお願い申し上げます。

 

2020年12月24日木曜日

納品完了、そこからがまた大事なミッション

  お得意様の石川さん(仮名)、電話機とテレビドアホンをお買い上げいただきました。

 ドアホンの調子が悪いとのことで、これを機会に新しいドアホンと、それに連動するテレビドアホンを。

 来客がボタンを押すと、モニターに顔が現れ、かつ、ドアホン増設子機と電話機、電話の子機がそれぞれベルで来客を知らせてくれます。

 

 各部屋にベル子機を設置することで、聞き逃しを防止します。

 無事、納品と設置を終え…いえ、まだ終わりではありません。

 まちのでんきや「石川さん、電話料金に関する明細書はありますか?」

 石川さん「あ、あります、これ、難しくて、なにがなんだか。」

 石川さんは、インターネットをされており、電話会社系のプロバイダーを契約され、電話と通信を利用されています。

 明細書には、さまざまな明細が表記されていますが、この中におかしな点がないか確認します。

 石川さん「この機器使用料金というのは?」

 

 まちのでんきや「ホントですね、電話端末に月々料金がかかっているのかもしれません、だとしたら、もう不要なので、確認します。」

 電話会社に電話し、オペレーターとつなぎました。

 本人確認の後、まちのでんきやが明細に矛盾がないか確認を。

 機器使用料というのは、電話機ではなく、テレビに機器を接続し、インターネット番組を楽しむための料金でした。

 石川さん「たまにだけど、YouTubeを見るもので…。」

 

 まちのでんきや「そうなんですか(中略)明細に特に問題はないので、今後も安心してご利用ください。」

 時々、お客様宅で、インターネットもしていないのに、月々高額のプロバイダー料金を支払っているケースがあります。

 こんなちょっとした『確認』も、まちのでんきやのミッションです。

 一家に一人、まちのでんきやさん^^

2020年12月17日木曜日

PCB調査はまちのでんきやへ!

 お得意様の大野さん(仮名)「でんきやさん、ウチの昔使ってた工場なんだけど、PCBの調査を頼めますか」

 まちのでんきや「PCBですか、了解です。」

 過日、大野さんのご自宅へ向かい、大野さんを乗せて、昔稼働させていた工場へ出向き、PCBの調査へ。


 


 PCB(ポリ塩化ビフェニル・有害物質)を含有する変圧器、コンデンサ、安定器等の適正処理のため、でんきやさんがアクションを。

 古い安定器を使用した照明器具の調査が主なミッションです。

 お客様から、また、行政や組合などから依頼があります。

 まだ日数がありますが、越年前には済ませようということで。

 大野さんの工場で使用されている照明器具は、確かに年代物でしたが、PCBを使用した安定器は使っていませんでした。

 
 大野さん「よかった、これで安心です。」

 あとは、証明書類を作成するだけです。

 古い建物で事業を行っている、または行っていたケースで、年代物の照明器具がついている場合は、行政や電器店に、PCBについてとお問い合わせください。

 家電ライフのご用命は、まちのでんきやへ!^^
 

2020年12月10日木曜日

テレビが映らない~簡単リモコン~

 

 お得意様のM様(仮名)「でんきやさん、ウチのテレビが映らなくて…。」

 訪問すると、テレビに異常はありませんでしたが、リモコンが不調のようでした。

 Mさん「このリモコン、難しくて…。」

 まちのでんきや「そうですね、ボタンが多いですよね。」

 テレビのリモコンは、半分より上が基本操作、半分より下が応用操作であることがありがちですが、何度かご説明するも…。

 

 不調のリモコンの代わりに、純正の代替品を用意することも考えましたが、リモコンが難しいとおっしゃるなら…。

 そこで、市販されている簡単リモコンを調達することにしました。

 どこのメーカーでもOKというタイプでもよいのですが、電池を交換すると、メーカー情報がリセットされ、また不調を訴えられることが考えられました。

 そこで、Mさんがお使いのメーカー専用の市販簡単リモコンをご用意させていただきました。

 

 Mさん「あぁ、これなら簡単でいいわ…。」

 まちのでんきや「毎度ありがとうございます。」

 きめ細かく、的確に、時に臨機応変に。

 まちのでんきやです^^



2020年12月3日木曜日

お得意様のご紹介で

 

 お得意様の大田さん(仮名)宅へ修理に伺った時のこと。

 大田さん「でんきやさん、近所の人なんだけど、照明が点灯しないって困っている人がいるんだけど、見てきてもらえないかしら。」

 大田さんがお住いの団地は、そろそろ25年が経過し、家電も寿命が二巡ぐらいし、家もいたんできました。

 大田さん「この辺は、まちのでんきやさんが全然なくて、困っている人がたくさんいるんです。」

  

 

 T団地までは、少し距離がありますが、開拓すれば、たくさんお客様がいそうな感じです。

 大田さん「住んでる人も高齢になっているし、団地に支店を出したらどうかしら(笑)。」

 まちのでんきや「ホントですね(笑)。」


 ご近所の岡島さん宅へ照明の点検へ。

 器具が故障していたので、取り替えすることに。

 大田さん「ついでにあちこち見ているかしら。」

 つくづく、まちのでんきやミッションは、多くのお宅で、潜在的にたくさん抱えているということがよくわかります。


 

 その他、インタホン、暖房器具など、複数の用件について相談に乗ることになりました。

 全国のまちのでんきやさん、まちのでんきやの出番は、あちこちにあふれています。

 そして、お困りごとで困っている市民の皆様、お気軽に近所のまちのでんきやを検索し、声をかけてください。

 

 少しぐらい離れていても、まちのでんきやは飛んできます!