2018年11月29日木曜日

仏壇の灯明が点かない…


 お得意様の東出さん(仮名)。

 仏壇の灯明が切れたとのことで、応援依頼がありました。

 

 仏壇のランプがつかず。

 配線がかなり朽ちており、部分修理よりも、いっそのこと、スッキリとセットで取り替えようということになりました。

 

 最近は、仏壇のあるお宅も少なくなってきていますが、それでも時々あるのです、このご依頼が。

 

 こういう相談こそ、まちのでんきやさん…でなければ、仏壇屋?さんか。

 

 ♬~~

 

 完了しました。

 月一の御坊様訪問に間に合いました。

 

 お菓子とコーヒーをいただき、しばらく談笑。

 まちのでんきやのお得意様とまちのでんきやの関係性ならでは。

 ご依頼ありがとうございます。

 また、まちのでんきやをご指名くださいませ♪


2018年11月26日月曜日

携帯電話が使えない…まちのでんきやが対応 ~洗濯機の配達で~


 お得意様の藤川さん(仮名)のご紹介で、中嶋さん。

 洗濯機をお買い上げいただきました。

 

 中嶋さんは、藤川さんの実姉です。

 一週間前、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)に入所され、住まわれているのですが、洗濯機は自前でいるでしょうとのことで、お買い上げいただきました。

 中嶋さん「でんきやさん、初めまして、お世話になります。」

 まちのでんきや「こんにちは、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

 

 昨年、今年と、サ高住への出入りが急激に増えました。

 配達、セッティング、取り扱い説明。

 まちのでんきや家業、社会の変化と共に、出番が増えることが多い家業です。

 

 少子高齢化もあり、高齢者施設が急増しました。

 新しいキレイな施設があちこちに。

 今回訪問した施設は、隣り町でした。

 商圏内だけでも、複数のサ高住が。

 

 洗濯機の設置と取り扱いのご説明。

 中嶋さん「器械に弱いもので、でんきやさん、またわからなくなったら、おしえていただけますか?」

 まちのでんきや「いつでもご連絡ください。」

 中嶋さん「連絡先は…あ、そういえば、うっかり携帯電話の充電器を自宅から持参するのを忘れて…。」

 

 まちのでんきや「では、私が使っている充電器をとりあえず…。」

 クルマで充電するガラケーの充電器を貸し出しすることに。

 中嶋さん「でんきやさん、困るでしょう。」

 まちのでんきや「いえ、私はどうにかしますので。」

 中嶋さん「そういえば、電話番号、何番だったかな。」

 

 まちのでんきや「では、中嶋さんの携帯電話から、私の携帯電話を呼び出します。」

 電話番号を登録し、名刺をお渡ししました。

 充電器は、後日、家電量販店で購入し(笑)、またお届けしました。

 そこまでするのが、まちのでんきやです。

 中嶋さん、今後もよろしくお願いいたします。

2018年11月22日木曜日

洗濯機の水がチョロチョロとしか出ない…


 お得意様の永村さん(仮名)。

 「洗濯機の水(給水)がチョロチョロとしか出ない」とのことで、訪問しました。

 
 
 給水がチョロチョロ…。

 永村さんのご依頼、毎度のことです^^

 
 
 近くの水道管が汚れているためか、赤さびが度々たまります。

 給水フィルターを清掃します。

 

 赤さびがたくさん!

 ご自宅の洗濯機、給水のスピードが遅い時は、点検してみてください。

 

 キレイになりました。

 給水の水も太くなりました。

 コールに即日対応!

 それがまちのでんきやです^^

2018年11月19日月曜日

100均グッズをアフターサービスのツールとして~そこまでするのがまちのでんきや・ファクシミリ・テレビドアホンのアフターフォローで~


 お得意様の瀬田さん(仮名)。

 今年、お買い上げいただいたファクシミリとテレビドアホン。

 その後、何度も取り扱いの説明に出向いています。

 
 
 特にご高齢のお得意様宅では、家電を納品、取付するばかりでなく、その後、ご説明やフォローに出向くケースは日常のこと。

 それがまちのでんきやです。

 
 
 テレビドアホンも。

 このファクシミリとテレビドアホンは連動しており、さらにそれらの子機が連動することから、家中のあちこちで、電話にも来客にも対応ができます。

 それはいいのですが…。

 

 ファクシミリの子機が2台、テレビドアホンの子機が2台、計4台の子機があるため、どこにどの子機が置いてあるか、内線呼び出しの時は混乱します。

 そこで考えたのが、こんな方法でした。

 

 お茶の間の子機は、4番に。

 100均でシールを買ってきました。

 

 まちのでんきや「では、①番が廊下、②番が座敷、③番が2階の子機にそれぞれ対応しているので、そのようにシールを貼っておきますね。」

 瀬田さん「あぁ、それは分かりやすいです。」

 

 取り扱いの説明、電話帳の登録に至るまで、ありとあらゆるアフターフォロー。

 そこまでするのがまちのでんきやです。

 まちのでんきやは、親孝行の1ページを担います^^

2018年11月15日木曜日

家電の使用と安全調査 ~電気カーペット納品ついでに~


 お得意様の関根さん(仮名)。

 今年の春から、サ高住(サービス付き高齢者住宅)でお住まいになられています。

 

 電気カーペットを納品させていただきました。

 電気カーペット納品で(2018.11.8 まちでんブログより)

 関根さん「カーペットをつけている間は、他の家電使用は、控えめにした方がいいんですよね?」

 まちのでんきや「そうですね、このカーペット何ワットでしょう。」

 1畳用で、250ワット程度とわかり、それほど神経質にならなくてもよい旨、おしえてさしあげました。

  

 ブレーカーを確認すると、全体で40アンペア。

 お使いの家電品を確認し、オリジナルの説明書きを作成しました。
 

 まちのでんきや「IHクッキングヒーター、トースター、暖房器具、電子レンジは、同時に使用されない方がいいでしょうか。」

 関根さん「あ、そうですか。どうもご丁寧にありがとうございます。」

 いえいえ、また不都合なこと、わからないことがありましたら、いつでもご連絡ください。

 ここまでするのがまちのでんきやです^^

2018年11月12日月曜日

近所の幼稚園児から嬉しいお届け物


 日頃『まちでんブログ』では、主にご高齢者との接点について、記していますが…。

 店の近所の幼稚園児から、こんな嬉しいお届け物がありました。

 

 それは、幼稚園で植えて育てたという野菜の山でした。

 
 
 お手紙まで。

 『いつもだんぼおるをくださってありがとうございます!』

 なんと、可愛いではありませんか!

 ダンボールとは…。

 

 家電を梱包するダンボールたち。

 幼稚園(保育園)で、運動会やお遊戯会で使う大道具用に。

 

 そんなこともあり、常にダンボールは適量、保存しています。

 

 お遊戯会用のお城でしょうか。

 

 ジャックと豆の木でしょうね。

 

 貼り絵までプレゼントしていただきました。

 ありがとうございます。

 ダンボールでよければ、いつでも取りに来てください^^

2018年11月8日木曜日

電気カーペット納品で

 
 お得意様の関根さん(仮名)。

 電気カーペットをお買い上げいただきました。

 高齢者住宅へ配達しました。

 

 お得意様が高齢者住宅(施設など)へ入られると、それ以降、ほとんどお声がかからなくなりますが、関根さんのケースでは、変わらず、直接お声がかかります。

 カタログ届け、商談等で、何度か足を運び、電気カーペットご成約(ありがとうございます)。

 

 関根さん「今日は暑いですね。」

 まちのでんきや「暑いですねぇ~。」

 関根さん「冷房入れましょうか。」

 まちのでんきや「そうですか?では、お言葉に甘えて。」

 

 11月だというのに、気温がなんと!28.8℃!(暑い…)。
 
 冬の暖房対策で訪問しているのに、冷房運転とは(笑)。

 

 関根さん「カーペットや電気暖房を一緒につけない方がいいですよね。」

 まちのでんきや「そうですね、できれば同時使用は…。」

 電気の使い方について、調査し、レポートをまとめることになりました。

 関根さん「なにかメモに書いてもらえませんか?」

 

 後日、レポート作成することになりました。

 また近日更新予定にて。

 そこまでするのがまちのでんきやです。

2018年11月5日月曜日

電気設備の点検


 お得意様の米村さん(仮名)。

 携帯電話にコールがありました。

 米村さん「でんきやさん、ウチの『電気設備』点検していただけますか?」

 まちのでんきや「電気設備ですか?」

 『電気設備』とはまた、カチッとしたキーワードが。

 あ!そうか!あのチラシか!

 
 (電気設備点検します!(チラシ)

 年に数回、フェアのご案内をお届けしているのですが、そうそう家電品を買うこともありません(笑)。
 
 それとは別に、『点検チラシ』をしのばせています。

 やれ、『売らんかな』のチラシではなく、カラーのキレイな印刷でもなく、手作りのチラシを輪転機で一色刷りのチラシが、意外にも目に留まるようです。

 このチラシを入れるようになってから、『点検にきてください』というご依頼が少なくありません。

 

 訪問し、分電盤、他、生活スタイルをヒアリング。

 最近、お孫さんが下宿で入られたそうで、お茶の間、お孫さんの部屋、それぞれでエアコン、電気カーペットをフル活用されるとのこと。

 また、電気ストーブも使われるとのことで、現状の40アンペアでは、ブレーカーが落ちるかもしらないとの判断に至り、後日、格上げ工事をすることになりました。

 

 米村さん「危なくないようにしておいてください。」

 まちのでんきや「了解しました。では、御見積の上、また再訪問致します。」

 ということで、近日、電気工事をすることになりました。

 家電ライフは、家電と確かなインフラ設備が整って初めて快適に。

 家電だけではない、電気設備トータルをサポートができる顔見知りのまちのでんきやさん、キープをオススメします。

 家電とインフラをダブルでサポートができる、それがまちのでんきやです。


2018年11月1日木曜日

『でんきがつかない』…出動すると…


 お得意様の大額さん(仮名)。

 『あちこちでんきがつかないので来てほしい』とのコールが。

 まちのでんきや「大額さん、ブレーカーが落ちてませんか?」

 大額さん「そんな難しいこと言われても…。」

 

 訪問すると、確かにリビングの照明はついていませんでしたが、エアコンは動いているようですし、テレビもついていました。

 ブレーカーが落ちている様子もありません。

 

 もしかして、電柱のヒューズ?

 テスターで調べてみようと思いましたが…。

 「もしかして…。」

 

 スイッチオン!!

 照明は点灯しました。

 そうこうしているうちに、ヘルパーさんが訪問されました。

 

 一台で満車の車庫のクルマ入れ替えに、退散するでんきやとこれから仕事のヘルパーさんが並んで玄関を出ました。

 外に出て、ヘルパーさん「(小声で)よくあるんです…。」

 まちのでんきや「あ、そうなんですか。」

 ご家族やヘルパーさんとの連携も大事です。
 
 トラブルと不安解消にいつでも出動します。

 それがまちのでんきやです^^