2018年6月28日木曜日

阿吽の呼吸とまちのでんきや ~サ高住へ家電の引っ越し~


 お得意様の野原さん(仮名)。

 

 入院生活を終え、退院の運びに。

 退院したと思ったら、すぐにサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)へ。

 野原さんのご長女、明日香さん(仮名)「でんきやさん、自宅にあるテレビとオーディオを健やかステイ(仮施設名)まで運んでいただけますでしょうか?」

 

 野原さんは大のお得意様です。

 野原さんは自然を愛し、カメラや音楽が好きで、特に音楽談義は、仕事後、よくお話をうかがっています。

 リビングのオーディオ、フォトフレーム、寝室の小型テレビ、スピーカーをチョイスして、健やかステイまで運搬し、接続しました。

 

 ご長女の明日香さん「全部を持って行くわけにはいかないので、この中でなにを持ってく?って父に聞いたんですけど、『お前じゃわからん、〇〇さんに…』って。」

 〇〇とは、まちのでんきやである…(汗)。

 そこは長年の勘と、野原さんのご意向をイメージして、これと思うオーディオセットを選び…。

 
 
 ↑このスピーカー、低温が心地よく、とってもいいんです。

 最近の特に小型液晶テレビは、音が軽く、高齢者には聴き取りにくいかもしれません。

 が、このスピーカーなら、人の声も音楽もしみじみと。

 

 まちのでんきや「では、このフォトフレームと寝室のDVDプレーヤーとコンポを持って行ってみて、もし後でまた注文があれば…。」

 明日香さん「スミマセンねぇ。」

 まちのでんきや「いえいえ、何度でも足を運びますから。」

 
 
 まちのでんきや「地デジ良し、BS良し、フォトフレーム、DVDも良し…。」

 明日香さん「なんか、入所したばかりで、自分の家みたいに…。」

 
 
 まちのでんきや「モード2を選択すると、ひとりでに画像がテレビに切り替わりますから。」

 野原さんが好きな自然の風景を納めたフォトフレームです。

 

 夜になって、また健やかステイに出向き、野原さんご本人のご意向をうかがうことに。

 野原さん、体調が芳しくないからか、なかなか言葉が出てきません。

 なにか言っておられるようですが…。

 

 言葉には出しませんでしたが、明日香さんは恐らく、「ホントはオーディオどころじゃないんですけど、とにかくでんきやさんがきてさえくれれば…。」

 そう察して、できる限りのセッティングをさせていただきました。

 
 
 同じ日、急激に暑さを増し、心労で体力を消耗されたのか、身の回りのあれこれ世話をされていた、今度はお母様が体調を崩されました。

 野原さんと入れ替わるように、入院を。

 明日香さん、大変だったことでしょう。

 

 誰にも訪れる親の老い。

 そしてこのパターンのミッション。

 ミッションの指令も行間から察することができる存在、それがまちのでんきやでしょうか(手前味噌にて)。

2018年6月25日月曜日

でんきのかかりつけ医~定期点検訪問で~


 お得意様のMさん。

 毎度のことながら、定期点検訪問です。

 今回の身の回り点検は…。

 

 換気扇のフィルター交換。

 5枚1セットのフィルター。

 スペアを常備していただいていますが、交換作業はまちのでんきやの出番です。

 
 
 Mさん「あぁ、きれいになった!ありがとうございます。」

 残り1枚になったら、次回はまた5枚1セットをお届けします。

 これぞ、家電消耗キットのローリングストック(笑)。

 

 キッチンライト(流し元灯)のランプ交換。

 Mさん「80歳を超えると、急に(体調が)調子悪くなって…。」

 

 電子レンジのドアが開きにくいとのことで、手直し修理を。

 こちらのメーカーのこのレンジ、毎回不調のようで(汗)。

 
 
 Mさん「火災警報器、電池大丈夫ですか?」

 まちのでんきや「Mさん、火災警報器は一昨年交換したばかりなので、まだ全然問題ありませんよ。」

 Mさん「あら、そうでしたか。」

 
 (設置年月 2016年9月)

 火災警報器の設置が義務化されて、そろそろ10年を超えるお宅が増えてきました。

 火災警報器、消化器、身の回りの安全サポートはまちのでんきやにお任せください。

 

 トイレの温水洗浄便座、取り扱い説明を。

 (ちなみに当店でお買い上げいただいたものでは…)。

 

 まちのでんきや「おや?Mさん、これは?災害時安心シート?」

 Mさん「それですか?万一地震でもあったときや、私が倒れたりしたとき…。」

 
 (災害時安心シート)

 そのままのキーワードで検索してみると、ありました。

 
 (災害時安心シート表面)

 自然災害、急病等で、「意識がない」場合に…。

 「電話付近」や「冷蔵庫」などの目につきやすいところに貼ってください。

 外出時には携帯して…。

 
 
 検索すると、金沢市のサイトがヒットしました。

 氏名、生年月日、血液型の他、常用している薬、アレルギー、かかりつけ医などの情報も。

 かかりつけ医は大事な情報ですね。

 災害時安心シートPDF

 
 
 あっ!カレンダーの目立つ場所に、筆者の携帯電話番号が。

 頼りにしてくださり、ありがとうございます。

 でんきのかかりつけ医も大事です。

 それがまちのでんきやです^^

2018年6月21日木曜日

エアコンのメンテナンスとそのついでに…~家電のこともそうでないことも~


 お得意様のKさん。

 エアコンの試運転に出向きました。

 
 
 清掃、(リモコンの)電池確認、試運転がワンセットです。

 用件ついでのときもありますし、この用事のためだけにお声がかかる場合もあります。

 
 
 全面パネルの清掃も。

 Kさん「いつもスミマセン。高い所に上れなくて…。」

 

 脚立に上ったついでに壁や天井のホコリ掃除も(*^-^*)

 5年前にお買い上げいただいた、暖房強化型の冷暖房エアコン。

 まちのでんきやは、お買い上げのビフォアー、アフター共、フォローやメンテナンスのため訪問することは日常です。

 
 
 試運転にて、OKです。

 Kさん「ありがとうございます。ところで、でんきやさん、もう一つ頼めますか?」

 散水栓が水漏れするとのことで。

 

 まちのでんきや「あらら、これは大変だ…。」

 そこはまちのでんきや、工具を常に持ち歩いているので、ちょちょちょいと。

 
 
  穴が開いている場所を切断し、またつなぎ直しました。

 
 
 テスト。

 バッチリ!です。

 Kさん「ありがとうございます。こんなことまでお願いしてスミマセン。」

 まちのでんきや「いえいえ…。」

 

 まちのでんきや「あ、旦那さん、叙勲されたんですか…。瑞宝小綬章…おぉ~。」

 Kさん「えぇ、家族で集まって、記念写真撮影したんです。」

 Kさんの旦那様、今は施設に入っておられます。

 まちのでんきや「しばらく顔を見てませんが、よろしくお伝えください。」

 

 こんな感じのやり取りも日常、それがまちのでんきやです。

 また、いつでもお電話ください^^

2018年6月18日月曜日

お得意様のNさん、母娘で初めてフェアにご来場…


 6月某日、とあるフェア(家電メーカー主催の合同展示会)でのできごと。

 お得意様のNさん母娘が、フェア会場にご来場いただきました。

 Nさんといえば、これまで旦那様が一人でフェアにご来場されていました。

 
 (画像はイメージです)

 (回想)Nさんの旦那様「私は、こういうフェアを見て廻るのが楽しくて…。」

 見て帰るだけの時もあれば、家電を購入されることもありました。

 (6月某日)Nさんの娘さん「私、ここ(フェア)来たの初めてです。」

 

 Nさんは、Nさんご夫妻と娘さんの三人暮らしですが、家電に関しては、ご夫妻の買い物と娘のAさんとは、配達業者が違っていました。

 ご夫妻の家電は、まちのでんきやである筆者から。

 娘のAさんの家電(テレビやエアコン)は…どこからでしょう(汗)。

 

 Nさん宅では、Aさんと顔は合わせ、挨拶はするものの、こと、家電に関しては、同じお宅でも違うワールドがあることを長年感じていました。

 その後、Nさんの旦那様は、施設に一時入所で入られ、筆者は、テレビをご自宅から施設へ運び、設置しました。

 退所の際は、また引き上げ、ご自宅に設置しました。


 

 娘のAさんは、お父様の老いに接したからか、筆者の働きぶりを見ていたからかわかりませんが、いつの間にか、筆者との会話が増えるようになっていました。

 そんな矢先、思いもかけないNさん母娘のフェアご来場でした。

 あたりまえのことですが、母娘で仲良く会話され、あぁ、やっぱり親子だなぁと。

 

 こちらとしては、家電を軸に、勝手に壁があると決めつけていましたが、それは勝手な妄想であって、親子は親子です。

 フェアで、調理器具の実演コーナーで立ち止まられ、母娘で熱心に聞いておられました。

 娘のAさんが欲しそうで、それをお母様が制止しているような感じがありました。

 

 これまでとは逆(それも妄想か)のようでした。

 お話しぶりでは、お母様ももうご高齢で、台所を仕切っているのは、大部分が娘のAさんのようでした。

 それもあり、ついには調理器具をご購入いただきました。
 
 

 『えぇ?!こんな展開もあるんだ!!』

 合同展示会の醍醐味は、日常ではあり得ないダイナミックなエピソードが誕生することですが、それとは別に、子世代であるAさんが主導して、親世代のお母様を制するように、街の電器店から調理器具を購入されたということに、なにか胸が熱くなる想いを感じました。

 旦那様、今は体調を崩され、入院されているとのことですが、一日も早く快復され、ご自宅に戻られますように。

 


 妄想ついでに最後まで妄想かもしれませんが、まちのでんきやの働きぶりは、視線の隅ででも見ていてもらえているものと確信しました。

 Nさん、フェアご来場、そして、調理器具のお買い上げ、ありがとうございました。

 

2018年6月14日木曜日

元上司の不幸・その後~ファクシミリをお買い上げいただきました~


 お得意様のOさん。

 ファクシミリをお買い上げいただきました。

 
 (新しいファクシミリ)

 Oさんは、元上司のご自宅です。

 この3月、Oさんはお亡くなりになられました(お悔やみ申し上げます)。
 
 
 (元のファクシミリ)

 Oさんの奥様「前のファクシミリ、使いにくくて、調子悪くて…。」

 Oさんが亡くなられた後、何度か取り扱いの説明に訪問していましたが、不調もあり、この度、お買い上げいただくことになりました。

 

 Oさん「えぇ?!ファクシミリって、そんなに安いの。ゴメンね、小さい仕事でわざわざ来てもらって。」

 まちのでんきや「いえいえ、とんでもない!これが私たちの仕事ですから…。」

 
 (留守録のテスト、ナンバーディスプレーの確認)

 他、ご親戚の電話番号を登録しました。

 そこまでするのがまちのでんきやです。

 
 (ファクシミリの送受信テストも)

 Oさん「ウチの人がいるときは、なんでも器用に直して使ってたもので、電器屋なのに全然新しい家電を使えなくて(笑)。」

 まちのでんきや「Oさん、ホント器用でしたからね。私たちも助かってましたよ。」

 

 生前はバリバリの電器屋さんでしたが、いなくなると寂しいと同時に、残された奥様は不安だらけだとのことで。

 息子さんが3人いらっしゃいますが、いずれも遠方にお住まいで。

 Oさん「これからは頼りにしてますので、なんでもお願いします。あ、そうだ!ついでにエアコンの点検もしてもらおうかしら。」

 

 なにもかもOさん任せでしたからと恐縮されましたが。

 

 お世話になったのは、こちらの方です。

 いろいろご指導いただきました。

 Oさん、安らかに…。

 Oさんの代わりになるかはわかりませんが、これから家電その他、身の回りのことはぜひ、引き続き、まちのでんきやの部下にお任せください(^^)

2018年6月11日月曜日

ブレーカーがよく落ちる~危ないところでした~


 初めてお声がかかったNさん。

 ブレーカーがよく落ちるとのことで、訪問しました。

 

 予定が埋まっていましたが、切迫感を感じ、即訪問しました。

 
 
 ↑うわぁっ!!なんだこれは?!

 どう見ても、ケーブルが焦げています。

 

 ネジを緩めようとすると、元々緩かったような感触でした。

 触れないほど、熱いケーブル。

 
 
 ↑しかも、あろうことか、30アンペアの安全ブレーカーが!(普通は20アンペア)

 これでは、20アンペア以上の電力消費をしても、なかなかブレーカーが落ちず、ケーブルが熱を持つのもあり得る話です。

 施工ミスか、意図的か。

 

 Nさんは寝たきりのお母様とお二人暮らし。

 仕事で外出すると、お母様がご自宅で一人になります。

 

 電話での切迫感は、お母様が心配でとのこと。

 

 とりあえず、応急処置し、後日、あらためて電気工事を。

 よくヒアリングし、格上げと分電盤の取り替え、コンセントの増設も。

 

 よくブレーカーが落ちる回路があるとのことで、その解消のため、専用回路を2回路増設しました。

 配線は床下から。

 

 思えば、最初の電話相談を後回しにしていたら、過熱したケーブルから発火していたかもしれません。

 
 
 ↑お母様のお部屋へ専用回路を1回路配線。

 

 ↑消費電力の大きな家電がたくさんあるキッチンにも1回路増設しました。

 

 ↑分電盤もすっかり新しく。

 まちのでんきや「もし、さらに回路を増設されたい場合は、まだ空きがありますので…。」

 Nさん「いろいろとありがとうございました。」

 お母様、入院中で不在でした。

 一日も早く、快復されますように。