お得意様の瀬田さん(仮名)。
恒例のエアコン点検他…。
年に2回程度、定期的にエアコンのフィルター清掃、試運転、他家電その他の点検に出向いています。

お茶の間、客間、キッチン、寝室。
お使いのエアコンすべてを点検します。

リモコンの電池チェック、日付合わせ。
運転モードの切換が必要なものは切り換え。

寝室のエアコンは、自動お掃除機能がついているのに、なぜか毎度、ホコリがたくさんついています。

自動お掃除よりも、年に2回、ほぼ同じ時期に自動的に訪れる『まちのでんきや』が自動お掃除機能かもしれません(笑)。

キッチンタイマーが動かないとのことで、電池交換を。

ご長男ご家族が、度々訪問し、身の回りのあれこれをしてくださいますが、家電関係だけは、まちのでんきやの仕事です。
瀬田さんも、「あ、それはいいよ、でんきやさんに見てもらうから」と。

時期がくると、でんきやさんに見てもらうところ…リストを書き出されるようです。
ケイタイ(メールいっぱい)

まちのでんきや「うわぁ~、可愛いですね。お孫さんですか?」
瀬田さん「いえ、ひ孫です。」

まちのでんきや「有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。」
瀬田さん「これ、なんですか?」

まちのでんきや「要らないの全部消しておきますね。」
携帯電話の操作方法、でんきやあるあるです。
有料動画を閲覧されているようでしたら、でんきやの出番はないはずです^^
お得意様宅を定期訪問…まちのでんきやの日常です。