まちでんブログは街の電器屋と電機店の組合である石川県電器商業組合、富山県電機商業組合、福井県電器商業組合、高知県電機商業組合の加盟店「まちのでんきや」がお届けしています。 私たち「まちのでんきや」では現在、地域貢献活動の一環として高齢者単身世帯や高齢者夫婦世帯のお年寄りの「暮らしの中のできない、困った、どうしよう」を解決する地域高齢者サポート活動を行っています。 当ブログでは、高齢者のリアルな暮らしの困りごとや解決のヒント、高齢の親御さんと離れて暮らすお子様に役立つ情報などをお伝えしていきます。どうぞお楽しみに!
2018年10月11日木曜日
『娘が冷蔵庫を買い替えなさいというもので…』
お得意様の持田さん(仮名)。
携帯電話にコールが。
持田さん「でんきやさん?ウチの冷蔵庫、娘がそろそろ買ったらどう?でんきやさんに相談してみなさいって…。」
まちのでんきや「冷蔵庫ですか?後で廻りますね。」
その日、約束の時間に訪問するも、持田さんはお留守のようで(後で確認して、チャイムが聞こえなかったということがわかりました)。
翌日は日曜、休日で、ブログ担当、所用で県外にいました。
持田さんから何回も携帯電話にコールが。
どうしても電話に出られず、留守録を確認すると、
『今日(日曜日)、午後1時にこられるというから、待っていたんですけど、もう3時になってるのに…まだこられないのでしょうか?』
『えぇ?!今日訪問するなんて、約束してないんだけどなぁ~』
後で電話すると、持田さん「あら、約束してなかったかしら(笑)。」
翌日、月曜、持田さん宅を訪問しました。
すると、約束の時間に持田さんは不在でした。
何度かチャイムを押し、待っていると、
持田さん(外出先から帰られ)「あぁ~でんきやさん、お会いできてよかったわ。」
持田さん「よくきてくださいました、テレビ診てください。」
まちのでんきや「えぇ?!持田さん、冷蔵庫ですよね。」
持田さん「あ、そうやった、冷蔵庫、娘がそろそろ買えというもので…では、見てください。」
まちのでんきや「持田さん、この冷蔵庫、11年経ってますけど、よく冷えてますよ。」
持田さん「あら、ホント、娘がそろそろ買ったら?っていうもので。」
まちのでんきや「持田さん、この『使わない』『入れない』ってなんですか?」
持田さん「それは、娘が書いて貼ったものです。」
そこは、自動製氷でできた氷が落ちる場所のようでした。
推測ですが、氷を使わないのに、氷を作り、給水タンクが空になると、また給水して、氷が溢れるほどできてしまい、しまいには扉が開かなくなる。
だから、使わない、入れない…というところでしょうか。
もしかして、時々帰省されるご長女が、冷蔵庫の使い方で注意をされるので、それを買い替えなさいと勘違いされ、相談の電話をされたのかもしれません。
普通なら、まだよく冷えている、11年ぐらいご使用の冷蔵庫なら、積極的には買い替えを促されないことでしょう。
まちのでんきや「娘さんに私から連絡しましょうか?」
持田さん「いえいえ、私から話しておきます。」
できれば、連絡先をおしえていただきたかったのですが…。
このお話、まだ続きそうです(また後日に)。