お得意様のKさん。
エアコンの試運転に出向きました。

清掃、(リモコンの)電池確認、試運転がワンセットです。
用件ついでのときもありますし、この用事のためだけにお声がかかる場合もあります。

全面パネルの清掃も。
Kさん「いつもスミマセン。高い所に上れなくて…。」

脚立に上ったついでに壁や天井のホコリ掃除も(*^-^*)
5年前にお買い上げいただいた、暖房強化型の冷暖房エアコン。
まちのでんきやは、お買い上げのビフォアー、アフター共、フォローやメンテナンスのため訪問することは日常です。

試運転にて、OKです。
Kさん「ありがとうございます。ところで、でんきやさん、もう一つ頼めますか?」
散水栓が水漏れするとのことで。

まちのでんきや「あらら、これは大変だ…。」
そこはまちのでんきや、工具を常に持ち歩いているので、ちょちょちょいと。

穴が開いている場所を切断し、またつなぎ直しました。

テスト。
バッチリ!です。
Kさん「ありがとうございます。こんなことまでお願いしてスミマセン。」
まちのでんきや「いえいえ…。」

まちのでんきや「あ、旦那さん、叙勲されたんですか…。瑞宝小綬章…おぉ~。」
Kさん「えぇ、家族で集まって、記念写真撮影したんです。」
Kさんの旦那様、今は施設に入っておられます。
まちのでんきや「しばらく顔を見てませんが、よろしくお伝えください。」

こんな感じのやり取りも日常、それがまちのでんきやです。
また、いつでもお電話ください^^