初めてお声がかかったFさん(仮名)宅でエアコン工事(寝室)。
Fさん「でんきやさん、こっち(リビング)のエアコンも点検していただけますか」
自動お掃除機能付きのエアコンでしたが、ほとんど点検したことがなく、ダストボックスにホコリがたくさんたまっていました。
Fさん「もう脚立に上れなくて」
そうか、そういうこともあって、この度初めてお声をかけてくださったのかなぁとの思いも。
まちのでんきや「自動お掃除機能付きのエアコン、点検したときはこういうことが」
実はあまりゴミが取り切れておらず、エアコンの効きが悪くなることも。
Fさん「何カ月に一回ぐらい点検すればいいでしょうか」
まちのでんきや「一年に一回ぐらいでもいいですけど、もしなんでしたら、お声をかけてください」
まちのでんきや「今回初めてお声をかけていただきましたけど、一度ご縁をいただいてからは、意外にまちのでんきやには用件を思いつくものです」
実際そうです。
これを機に「まちのでんきやさん…」とよくお声がかかるようになります。
まちのでんきや「用件ついでにエアコンのフィルター掃除、日常です」
Fさん「ではまたなにかとお世話になるのでこれからもよろしくお願いします」
こんなやり取り、まちのでんきやあるあるです^^