お得意様の米沢さん(仮名)。
テレビ修理に出向いた時のできごと。
まちのでんきや「米沢さん、クルマどうされたんですか?」
いつもは窮屈だった駐車スペースでしたが、久しぶりに訪問したその日は、いつものクルマがなく、ゆったりと駐車することができました。

米沢さん「あ、クルマね、免許返納したんです。」
まちのでんきや「えぇ?!そうなんですか?!」
~ 回 想 ~

米沢さん「〇〇電機でテレビが〇〇円で出てたけど、お宅ではいくらになりますか?」
まちのでんきや「〇〇円ですか…(汗)」
アクティブにどこでも外出される米沢さんでした。
~ テレビ修理に戻る ~
まちのでんきや「テレビ、故障ではないです。」
米沢さん宅では、BSを視聴していないのですが、テレビの視聴モードがBSになっていました。

米沢さん「あらら、そんなことでしたか、それは申し訳ない。」
まちのでんきや「いえいえ、もし同じことになったら、『地デジ』というボタンを押してください。」
米沢さん「今までクルマでどこでも出かけて、自分のことなんでもしてたけど…。」

まちのでんきや「家電のことも、そうでないことも、お困りごとはなんでもご相談ください。」
クルマがなくても、家電のこと、家電を取り巻くインフラのこと、お困りごと全般、出かけなくても、向こうからやって来る…
それがまちのでんきやです^^