2025年5月29日木曜日

お困りごと立て続けに!スピード解決!まちのでんきや

 

 お得意様の森本さん(仮名)、温水洗浄便座が故障したとのことで、土曜日に点検に伺うことになりました。


 約束の土曜日の前日のこと。


 


 森本さん「でんきやさん、明日はよろしくお願いします。ところで、洗濯機も故障したみたいで!そっちの方が重大です!」


 トイレは1階と2階にあるので、どうにかなるけど、洗濯機だけはどうにもと。


 土曜日、訪問し、まずは洗濯機の点検、故障のようでした。


 森本さん「買い替えですね…」


 


 とのことで、その日のうちに洗濯機を配達、解決しました。


 温水洗浄便座も故障で、経年もあり、翌週の土曜日に取り替えすることに(平日は仕事で不在)。


 森本さん「洗濯機、助かりました。ありがとうございます」。


 ミッション依頼から訪問までの間に別のミッション発生、レアケースですが、あるあるです。


 お客様の家電ライフにおけるお困りごと相談に迅速対応。


 まちのでんきやです^^


 

2025年5月22日木曜日

エアコン冷房試運転・まだの方はお早めに!

 

 お得意様のFさん「でんきやさん、またいつものようにエアコンの点検を…」


 まちのでんきや「かしこまりました!」


 エアコンの簡易清掃と試運転。


 


 ここ最近、暑い日が…。


 エアコン冷房運転をすべきかどうか…。


 迷ったらもう試運転しましょう!


 F様宅を訪問、家中のエアコン4台すべて簡易清掃と試運転。


 


 まちのでんきや「すべてOKです!」


 エアコンのご購入、点検、修理、工事…


 ご用命はまちのでんきやへ!^^


2025年5月15日木曜日

夕方聞いて陽が落ちる前に解決!~パソコンのトラブルで~

 

 お得意様の伊川さん(仮名)。


 「でんきやさん、パソコンの調子が悪くて」。


 夕方、帰り道でした。


 


 まちのでんきや「もう少ししたら寄ります!」。


 伊川さんはパソコンで仕事をしており、それがないと一大事です。


 この春、お買い上げいただいたパソコンでした。


 


 ネットを使い、とあるワークをしているのですが、確かに不具合がありました。


 もう一台パソコンがあり、そちらでも同じ症状でした。


 まちのでんきや「ということは、サイト側の問題でしょうか?」


 そこでブラウザをMicrosoftエッジではなく、Googleクロムで試してみました。

 

 ダウンロードから。


 ♪♪♪~


 伊川さん「あっ!できた!!」


 まちのでんきや「もしかしたら、このサイトはクロムの方を推奨しているのかもしれませんね」


 伊川さん「そういえば、なんかそんなことを言っていたような…」


 まちのでんきや「とりあえず、よしとしておきましょう。また不都合の際はお知らせください」


 その日に聞いてその日に解決…どころか、夕方聞いて、日が落ちる前に解決!(笑)


 まちのでんきやです^^


 (いつも…とは限りません(汗))



2025年5月8日木曜日

Windows10のサポート期間が終了します

 

 まちのでんきや「今年の秋でWindows10のサポート期間が終了します」


 森田さん(仮名)「そうなんですか、そういえば、パソコン、最近重たくて…」


 修理の用件で訪問した際のことでした。


 


 そんなやり取りから、パソコンを新しくお買い上げいただくことになりました。


 複数の機種をご提案、そのうちの一つを選ばれ。


 たまたまかどうか、なかなかこれというパソコンがなく、時間を要しました。


 それでも秋までにはまだ時間があったため、どうにか間に合いました。


 


 森田さん「このパソコンが最後かしら…」


 まちのでんきや「なにをおっしゃいますか!長くお使いいただくことを願っていますが、それでも恐らくパソコンの方が先です」


 森田さん「そうかしら…(笑)」


 Windows10のサポート期間は終了しますが、まちのでんきやはお客様のトータル家電ライフをずっとサポートします。

 

2025年5月1日木曜日

一番の本職は…~コンセントの取り付けにて~

 

 初めてお声がかかったお客様。


 「このコンセント、取り付けしてもらえませんか」


 見ると、防水コンセントでした。


 


 辻村さん(仮名)「これぐらいなら、できると思ったんだが…」


 まちのでんきや「これを取り付けするには、電気工事士の資格が必要です」


 辻村さん「そうなんですね」


 聞けば、以前工場勤務の技術職人だったそうで、確かにできないことはないかもしれません。


 が、こればかりは資格がないと…。


 まちのでんきや「取り付け完了です!」 


 辻村さん「やっぱり本職ですね」


 まちのでんきや「はい、本職ですが、一番の本職は家電品のお届けです(笑)」


 


 辻村さん「また、いずれお願いします」


 こんな展開^^


 まちのでんきやです。