まちでんブログは街の電器屋と電機店の組合である石川県電器商業組合、富山県電機商業組合、福井県電器商業組合、高知県電機商業組合の加盟店「まちのでんきや」がお届けしています。 私たち「まちのでんきや」では現在、地域貢献活動の一環として高齢者単身世帯や高齢者夫婦世帯のお年寄りの「暮らしの中のできない、困った、どうしよう」を解決する地域高齢者サポート活動を行っています。 当ブログでは、高齢者のリアルな暮らしの困りごとや解決のヒント、高齢の親御さんと離れて暮らすお子様に役立つ情報などをお伝えしていきます。どうぞお楽しみに!
お得意様の坂木さん(仮名)よりコールが。
「でんきやさん、流しの電気がつかなくて」
即日訪問。
電気がつかないとき考えられること。
ランプの寿命。
照明器具の寿命。
スイッチの故障など。
考えられるランプを持参し…。
主なスイッチの類いは常に営業車に積んでいます。
で、結果は…。
壁スイッチがオフになっていたことでした。
故障でもなく、寿命でもなく…。
まちのでんきや、あるあるです^^
困った時、すぐに駆け付けられる存在。
それがまちのでんきやです^^